小田原市でキッチンの詰まりで高圧洗浄しました
お家で毎日使っているキッチンですが、使用する回数が多いからこそトラブルが起きやすい場所でもあります。
今回は、キッチンの排水管が詰まるというトラブルについて、ご相談をいただきました。
今回ご依頼をいただいたのは、神奈川県小田原市の一戸建てにお住いの方でした。
内容としては「キッチン下から水漏れが起きているので直してほしい」というものです!。
ご相談をうけてから弊社のベテランスタッフが直接現場を確認したところ、キッチンのシンク下で排水ホースが挿さっている排水管に水が溜まっていました。
つまり、この排水管が詰まっているせいで水が流れない状態になっているとわかったのです。
このように排水管がなんらかの原因で詰まっている場合、手動のローポンプや薬品ではなかなか解決することができません。なので、威力の強い高圧洗浄機を使って、排水管を洗浄して詰まりを直していきます。
ほかの対処方法として、金属のトーラーという工具を使って詰まっている箇所を貫通するという方法もあります。ですが、トーラーを使って貫通させたとしても、管の壁に付着している油脂が剥がれて貫通箇所を埋めてしまうと、またすぐに排水管が詰まってしまうので、排水管の詰まりは基本的に高圧洗浄機を使って解決します
【逆流防止対策】
排水管の詰まりは、基本的に強力な高圧洗浄機を使うことで解決することができます。ただし、修理作業をするうえでいくつか注意しなければいけないポイントがあるので、修理の流れや大切なポイントをご紹介していきます!
高圧洗浄機を使って室内から洗うと、排水管から水が逆流して床がビショビショになってしまいます。なので、排水管に塩ビ管VU50のエルボと直管を挿して、その直管の先に大容量のバケツを置いて、逆流してきても排水を受けられるように対策をする必要があります。
このときに気をつけなければいけないのが、VU50のエルボと直管が外れないようにするということです。もしもこれらが外れてしまうと、水漏れしてしまう可能性があるので、外れないようにしっかり挿します。
それなら糊付けしたほうがいいんじゃないか? と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、糊付けをしなくてもしっかりと管を挿しこんでおけば、水が漏れる心配はありません!
【高圧洗浄機による洗浄作業】
排水の対策ができたら、さっそく高圧洗浄機を使って排水管の詰まりを直します!
ここからは、高圧洗浄による作業の流れをご紹介していきます。
①高圧洗浄機の洗管ホースを入れてからエンジンをかける
高圧洗浄機はとても威力が強いので、もしも洗管ホースが排水管から外れてしまうと室内に飛び散って大惨事につながりかねません。なので、エンジンをかける前に洗管ホースをしっかりと排水管に入れて、問題がないことを確認してから洗浄機のエンジンをONにします。
②管内の詰まりを除去する
高圧洗浄機のスイッチをONにすると、洗管ホースの先端から高圧水が噴射されて、管内の壁に付着していた油脂等を一気に剥がして流しだします。
管内に溜まっている油脂の塊に高圧水が当たって、塊を砕いていきます。詰まっている油脂を貫通すると、溜まって逃げ場の無かった排水が一気に流れ出して、詰まりは除去されます。
③排水管の壁にこびりついた汚れもしっかりと落とす
排水管内の詰まりが除去できた後も、洗浄作業を続けます。なぜなら、きちんと管内の壁に付着していた油脂を洗い流しておかないと、またすぐに詰まりの原因になってしまうからです。
しばらく高圧洗浄を続けて、流れてくる排水に何も混じらなくなったら、高圧洗浄作業は終了となります。
お家の設備状態や状況によって対応がかわるので、弊社のベテランスタッフが直接現場を確認して、最善の対応方法をご提案致します。
安心してお任せください!
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗において配管、キッチン、浴室、トイレ、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理します。
水道局指定工事店です。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料です。
まずは、お気軽に弊社にご相談ください!
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しております。
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。