鎌倉市でトイレの汚水管の修理をしました
鎌倉市でトイレの汚水管の修理をしました。
鎌倉市の戸建て住宅で、お茶室のトイレが詰まっているので対応して欲しいということでした。
まず、最初に便器の排水口にローポンプを当てて、吸引して詰まりが抜けるか、やってみましたがダメでした。
次に、トイレの外にある排水桝から、排水管を洗浄する為、高圧洗浄機で洗ってみました。
しかし、詰まりが抜ける手応えがまるでありません。
【管内カメラで配管内を確認する】
【排水管の一部補修】
【塩ビ桝の設置作業】
豆知識「汚水桝(排水桝)VS 木の根っこ」ってなに?
豆知識「コンクリート桝から塩ビ桝の交換」ってなに?
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【管内カメラで配管内を確認する】
排水管内部を管内カメラで見ることにしました。
そうすると、排水管の中に、木の根っこがびっしりと、蜘蛛の巣の様に張り巡らされていて、これが原因で流れないことが分かりました。
コンクリート桝がヒビ割れして、そのヒビから木の根っこが生えていました。
【排水管の一部補修】
そこで、木の根っこが生えていない箇所から、排水管を切断し、桝もコンクリートから塩ビ桝へ変えることになりました。
まず、排水管は地中に埋まっている為、スコップで地面の土を掘り起こしました。
その時に木が近くに有り、大きな根っ子が生えていたのでレシプロソーで根を切断しながら掘りました。
コンクリートの桝はハンマーやハツリ機を用いて砕いて撤去します。
排水管はレシプロソー、ノコギリ等を用いて切断します。
そうして既存の管、桝を撤去したら新しい桝を設置します。
【塩ビ桝の設置作業】
塩ビ桝をセットし、新しい管を糊付けして接続します。
その際に排水の場合は勾配がちゃんと取れていることを確認します。
施工が出来たら、糊が乾くのを待って、トイレを流してみたら、問題無く水が流れたのでOKでした。
水漏れもありませんでした。
そして、最後に掘った土を埋め戻して作業は完了です。
豆知識「汚水桝(排水桝)VS 木の根っこ」ってなに?
コンクリート製の桝の困ったところは、木の根っこが入りやすいところです。
コンクリートの排水桝にヒビが入り、木の根っこが生えてきて障害物となり、トイレットペーパーが引っかかり溜まってしまうのです。
トイレの排水が流れる汚水桝(排水桝)は、汚水が木の根っこにとって格好の栄養分となるので、早いスピードで成長して、排水の流れを阻害します。
木の根はその場でとりますが、1年もすればまた伸びてきます。
その為、桝の交換の時には、塩ビ桝への交換を勧めています。
豆知識「コンクリート桝から塩ビ桝の交換」ってなに?
現在、コンクリート桝から塩ビ桝の交換依頼が多くなってきています。
昔は塩ビ桝などなく、コンクリート桝が標準でしたが、コンクリート桝の場合、約 15 年~20 年程で劣化が進み ヒビが入ったりします。そこから水が漏れたり木の根が入り込んだり詰まりの原因となります。
また、コンクリート桝は重いので自重で沈んでいきますが、塩ビ桝は軽いのでそのようなことはありません。その為。現在の下水桝は塩ビ桝に変わってきています。
塩化ビニル管の寿命としての耐用年数は50年以上とされていますので、コンクリート桝より断然長持ちで、凹凸が少ない分、流れも良くなっているという事も関係しているのかもしれません。
排水管の流れを阻害し、排水詰まりを引き起こす「木の根」はどうして汚水を好んで成長するのでしょうか。
************
植物に与える肥料に含まれる三大栄養素
植物の成長には17種類の元素が必要だと考えられています。
植物は必須元素と言われるこれらの元素を栄養素として空気・水・土などから細胞内に取り込み成長していきます。
生育のために大量に必要とする栄養素を多量要素(窒素・リン酸、・カリウム)、必要量がごく微量のものを微量要素(鉄・マンガン・ホウ素・亜鉛・モリブデン・銅・塩素など)といい、必要量は微量でも不足すると作物の生育に悪影響を及ぼします。
●【17種類の元素】
植物が生きていくために必要な17種類の栄養素は必須元素といわれており以下の通りです。
窒素(N)、リン酸(P)、カリウム(K)、酸素(O)、水素(H)、炭素(C)カルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、硫黄(S)、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、ほう素(B)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)、銅(Cu)、塩素(Cl) 、ニッケル(Ni)
特に肥料の三大栄養素と言われている窒素(N)・リン酸(P)・カリウム(K)は植物が多く必要とする重要な栄養素です。
自然の環境では、落葉・動物の糞尿・死骸といった有機物を土の中の微生物が食べて無機物に分解します。
その無機物を栄養素として植物が吸収しますが、圃場では自然のサイクルがないため栄養素を定期的に与える必要があります(※酸素(O)・炭素(C)・水素(H)は自然界にある二酸化炭素(CO2)・水(H2O)から吸収ができる)。
このように植物の維持に必要な無機物の栄養素をミネラルと呼ぶことが多いようです。(引用:セイコーエコロジア)
************
このように、無機物の栄養素を必要としている木の生育ですが、肥料の三大栄養素の中には、糞尿から微生物が分解してできる栄養素が大きく関わっている事が分かりました。
ですから、排水管の中に水と一緒に糞尿が溜まっていると、また食べ残しが留まっていると、発酵して木の根の栄養素となり、それを求めて排水桝から木の根が入り込むという事例が多く発生するのです。
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。